公示地価・地価調査データベース

担保物件の再評価作業の効率化を支援

公示地価・地価調査データベース

毎年7月に国税庁から発表される相続税路線価をデータベース化。路線価がパソコン上で閲覧可能となるだけでなく、独自のユニークIDや経年変化の履歴保持により、担保評価システムによる評価の自動洗替を実現します。

データ仕様

特徴
  • 国土交通省が公表する地価公示と、都道府県が公表する地価調査をデータベース化し、独自の情報を加えています。
  • Zmap-TOWNIIと整合性がとれたデータベース。
  • TOWNIIと重ね合わせることにより、現在の住居表示状況も確認できます。
データ発売元 株式会社ゼンリン
測地系 日本測地系
座標系 平面直角座標系
提供形式 テキストファイル形式
提供地域 全国、都道府県
更新頻度 年1回

価格

お問い合わせください

関連データ

都市計画データベース
各市区町村が策定した都市計画図(区域区分、用途地域、建ぺい率、容積率、防火地域及び準防火地域等)の情報をデータ化して表現しています。 ※利用されるシステムにより画面イメージが異なる場合があります。 ※本商品の著作権は、一 … "都市計画データベース" の続きを読む
GEOSPACE 地番地図
GEOSPACE 地番地図は、公図を電子化し、筆界をベクトルデータとして整備したベース地図に、地番情報を付与したものです。これまで、地番の照会やそれに該当する土地の筆を特定するためには、法務局に出向いて登記簿情報を取得す … "GEOSPACE 地番地図" の続きを読む
ブルーマップデータベース
法務局(登記所)備え付けの地図(公図)及び都市計画情報をデータベース化。ゼンリン住宅地図データベース「Zmap-TOWNII」と 組み合わせて活用することで、不動産取引業務や建築確認業務、都市計画の事前確認業務の効率化が … "ブルーマップデータベース" の続きを読む

関連タグ